BLOG
ブログ

【大学受験】直前期の併願校の選び方①~●●を参考にして決めるのがベストです!!~

2021.11.28

FLAGSHIPのみなさん、こんにちは!

高3生は具体的に受験校を決める時期になりましたね。
当然、第一志望の大学は決まっているとして、残りの併願校をどう決めていこうか、ということですけど、もちろん行きたいと思う大学・学部を受けるのは大前提です。

ただ、合格見込みが薄い大学・学部を闇雲に受験するのは反対です。
受験料がかかるのもそうですが、不合格が続き2月にモチベーションが低下しているのは避けたいところです。

参考までに偏差値ランキング表を紹介します。【河合塾偏差値】

62.5……明治・青山学院・立教
60.0……中央・法政
57.5……学習院・成城・成蹊・明治学院・國學院
55.0……日本・東洋
52.5……駒澤・専修
50.0……東海・亜細亜・武蔵野・立正
〈※学部・学科によって多少前後します!〉

上記のランキング表を参考に、同じランクに偏りすぎないのが重要なのですが、偏差値というのもなかなか当てにならないものです。
(問題の相性によっても大きく左右されます)

そこで、過去問を解いてみるのが最適解答です!
大体7割取ることができたら、その偏差値に達していると考えて間違いなさそうです。
意外に相性のいい大学が見つかる可能性もあります!

FLAGSHIPではご質問やご相談を随時承っています。

LINEでご相談したい方は→https://lin.ee/03grEvO
HPからの問い合わせは→お問い合わせ・資料請求・お申し込み | FLAGSHIP (fgsp.jp)

インスタグラムも随時情報発信中です!是非ともフォローください!

https://www.instagram.com/flagship.yachiyochuo/