VOICE
合格者の声
Category
Archive
Latest

H.Kさん

印旛明誠高

塾を上手く活用していたイメージでしたが、実際どうでしたか?
まずは、学習時間の総量を増やすことから始めました。 自習室が空いている日は毎日通う。まずはこれを徹底しないと、中身のある勉強はできないと思ったからです。 学習時間が増えれば、当然わからない問題も出てきます。それをその場で先生に質問し、すぐに解決するようにしていました。
すぐに行動できるところが流石です。塾で一番気に入ったことを教えてください!
何より、先生たちがフレンドリーでした。 年齢も近く親しみやすかったので、気軽に質問しやすかったです。たくさん質問したい自分にとっては、とても良い環境でした。 雰囲気が柔らかく、相談しづらいと感じることもなく、集中して学習できたと思います。 (強いて言えば、授業ブースと自習室が近いので、声が結構聞こえましたが…笑)
忖度抜きに話してくれてありがとうございます(笑)他にはどうですか?
個人的には「周りに頑張っているライバルがいたこと」がとても大きかったです。 例えば、自分より早く自習室に来ている人がいて、自分が帰ろうとしたときに「あれ?自分より早く来たのに、まだやってるの?」と思ったんです。 その結果、自分も帰るのをやめて閉室まで残るようになり、勉強時間は大幅にアップしました。 集団授業だけでなく、FLAGSHIPの自習室でもこうした刺激を受けられるのが良かったと感じています。
自習室という環境一つとっても、自分の成長に繋がる感受性を持ち合わせているところが素晴らしいですね。合格おめでとうございます!
 
Latest